menu

初心者の熱帯魚〜飼育法〜

水槽立ち上げ初期の濁り

水槽の立ち上げ初期に水が白く濁る(白濁)事がありますが、これはある種のバクテリア(微生物)などが一時的に大繁殖した事により濁ります。まだ水槽内の水質のバランスが取れてなく、白濁を分解しきれていない状態です。

初めて水槽の立ち上げをし水が白濁すると驚くと思いますが、これは正常な事でもあるので、焦らずに数日待てば透明な水になります。

慌てて水換えをしてしまうと、逆に水槽内の水がリセットされてしまい、繁殖しかけてたバクテリアがいなくなる事もあります。水槽の立ち上げ初期は何があっても放って置くのが一番だと考えます。

飼育中の濁り

水槽の立ち上げ初期ではない時の水の白濁ですが、これは何かしらの原因で水中のバクテリアのバランスが崩れて状態であると推測されます。

よくあるパターンとして、市販のバクテリアを投入した後に白濁する事があるようですが、これは水槽内のもともといたバクテリアと市販のバクテリアが喧嘩(ケンカ)をした状態だといわれています。

バクテリアのケンカとはどういうことか?それはバクテリアのエサとなるアンモニアや亜硝酸が一定数なのに対し、元々いたバクテリアと投入したバクテリアがエサの奪い合いをした事により、エサにありつけなかったバクテリアの死骸が白濁の原因になります。

白濁した飼育水ですが、対処法としてはそのまま何もしないのが一番自然ですが、ひどい場合は少量の水を入れ替えるのも良いかと思います。

水が白く濁る事に焦る事無く、バクテリアがいる水槽なら時間が立てば透明な水になります。ただ心配なのはそのバランスの崩れた状態の水槽で生活している熱帯魚(観賞魚)達です。

熱帯魚(観賞魚)達が元気そうならそのまま様子を見る程度で良いですが、何か様子がおかしいかもしれない場合は、水槽の水の3分の1位を水換えしてみましょう。

水換えしたら数日間は静かに見守るようにします。あまりあれこれやりすぎるのは反対に良くないので待ちましょう。


熱帯魚用品の通販メニュー
熱帯魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top