menu

初心者の熱帯魚〜飼育法〜

ブラックウィングハチェット

生息地:ギアナ、ペルー 南米:ネグロ川、オリノコ川上流域

体長:約2.5センチ~4センチ

水質:弱酸性~中性

水温:23~27度(25~26度が適温のようです。)

繁殖:上層エリアを生活エリアにしていて、泳ぎが苦手で(魚なのに?)水流をきらいます。
   繁殖はかなり難しいようです。

飼い安さ:容易~中級者

餌:細かく砕いたフレークフードなどの人工飼料、冷凍飼料、生き餌(糸ミミズなど)なんでも食べます。
  餌を食べるのが不得手な熱帯魚なので、餌を多めに与えてあげましょう。
  水面に浮いたエサしか食べないので、浮くタイプの餌を与えてあげましょう。
  沈んでしまったエサは、ほとんど食べないので底に沈んだ餌を食べる「コリドラス」と共に飼育すると衛生的にもいいと思います。

水槽 :60センチ以上(15匹) 出来れば90センチ以上で水草水槽にすると綺麗ですね。

混泳難易度:エサを底に落ちている関係から一番お勧めはコリドラスです。
      少々小型サイズなので、他の熱帯魚にいじめられやすいそうですので、同居する魚はサイズを考えてあげましょう。
      水面近くで生活しているブラックウィングハチェットは軽く流れがあるのが好きみたいです。
      
注意点:水槽には、絶対ガラス蓋が必要となります。
    ブラックウィングハチェットが飛び出してしまい、死んでしまいますので注意を。 
    水槽の開いた四隅も要注意です。

通称名(英名)ブラックウィングハチェットまたはマーサーハチェットと言います。
上から魚を見ると、胸鰭が黒く見えるためブラックウィングハチェットと呼ばれています。
もともと水面付近を生活エリアにしている熱帯魚すべてに言えるのですが、蓋はしっかりとしておきましょう。
水槽からとびだしてきます。
もちろん飛び出して来たら(飼育者」さんが、すぐに気がつけば別ですが)干物になってしまいます。

水草は、水槽の水面近くまでのあるものをレイアウトしてあげましょう。
小型で水面を漂っている熱帯魚なので、性格のおとなしい熱帯魚にちょっかいをかけられてしまうこともあります。
水面まで達するような水草を隠れ家に出来るようにしてあげるほうがいいでしょう。
臆病な面もあるので、複数で飼育するのが望ましいですね。

流通しているものは、野生採取されたもので、繁殖した例をほとんど耳にしないほど難しいです。
成功例が全くないわけではありませんが、はっきりと言って稀です。

飼育の方は、エサは人工飼料、生き餌問わず何でも食べます。
協調性も高いので飼育は容易だと思われます。
おとなしい、穏和な小型の熱帯魚を泳がした混泳水槽のよい、アクセントとなっていて人気が高い熱帯魚です。


熱帯魚用品の通販メニュー
熱帯魚の臭い対策!お部屋が生臭い時にやる事!


関連記事

Top